小川町 シロアリ調査 予防 対策 消毒防除 巣 卵 安心!
小川町 シロアリ調査。羽アリを発見した。シロアリがいるのではないか?不安になって床下をのぞいてみたら、土台のコンクリートのところに、土をかためた筋のような物(蟻道)を見つけた。シロアリが心配になったら、お電話でご連絡ください。シロアリの駆除・シロアリ対策のプロのスタッフが現場の調査にお伺いします。木造の家屋でお暮しの方であれば、シロアリによる被害は多かれ少なかれ、気掛かりになることが起きるかもしれません。シロアリは、日の光や雨風等に抵抗力が無い虫で、家の床下の基礎のコンクリート表面に、トンネル状の筋になっている蟻道を作って木製の部材に到達します。コンクリート面に土のかたまりのような筋状の道になった蟻道は、シロアリが活動していることを示す判断指標になります。羽アリの発見もシロアリがいることの見極めにはなるものの、羽アリを見ないから問題ないであろう、と落ち着いてはいられません。シロアリの羽アリが姿を見せるのは特定の時期、4月~7月の期間のみで、日々の暮らしでは容易には見つけ出すことは出来ません。よく観察したら黒アリの羽アリと判明したから問題ないだろう、この場合も安心できません。黒アリはシロアリの天敵の一つです。シロアリを捕える黒アリの羽アリがいるのであれば、シロアリの住処が比較的近辺に在る見込みがあります。気掛かりなときはシロアリ調査をご用命ください。柱など木材表面を金槌等でたたいて空洞音が聞こえたり、シロアリが発生させるカチカチといった警戒音が聞こえたら、木材の内部でシロアリの働きが活発になっている見込みが高くなります。家屋の土台を脅かすシロアリの駆除・シロアリ対策は実績のあるプロの作業員の技術にお任せください。部屋の中でアリを見つけるのは不愉快になるもの。幼いお子様がいるお宅では、なおのこと心配になることでしょう。黒アリ等、アリの駆除も対処しますので、ご連絡ください。
●シロアリ駆除ならおまかせ
・シロアリ駆除・シロアリ対策
・黒アリ などアリ駆除・アリ対策
●こんなお悩みがあれば即シロアリ調査をご依頼
・羽アリが出た
・床がブカブカしている箇所がある
・床下点検したら、コンクリートに筋状の土が付いている
・近所でシロアリ駆除した家がある
・食べこぼしがあると、すぐに蟻がたかる など
※遠方や山間部、離島などの地域、時間帯、作業内容等によってはご対応できかねる場合もございます。
小川町ひばり台 小川町木部 小川町靱負 小川町高谷 小川町下古寺 小川町小川 小川町青山 小川町下里 小川町西古里 小川町飯田 小川町大塚 小川町笠原 小川町腰越 小川町勝呂 小川町奈良梨 小川町原川 小川町角山 小川町下横田 小川町木呂子 小川町中爪 小川町増尾 小川町上横田 小川町上古寺 小川町能増 小川町みどりが丘 小川町高見 小川町鷹巣 小川町東小川 小川町伊勢根
0コメント